その他・自動車保険の豆知識

【等級につくアルファベット】6s等級・7f等級の意味って何?

「6s等級」「7f等級」など、等級にアルファベットがついているのをみたことがあると思います。

これは、新規契約や継続契約、また運転者の年齢条件を意味するものです。

今回は、等級につくアルファベットの意味について説明します。

\ 自動車保険を安くしたいなら一括見積もりが便利!/


\ 最短5分で完了!最大20社の保険料がわかる! /
【無料】今すぐ保険料を調べる!

等級につくアルファベットが表す意味とは?

等級につくアルファベットは、「新規契約なのか継続契約なのか」または「運転者の年齢条件」を表しています。

新規か継続かを表す「S」と「F」

例えば「6s等級」の「S」は新規契約を表すアルファベットです。もちろん、継続契約で6等級になった場合には「6s等級」にはなりません。あくまでも新規契約者(純新規契約)にのみ使われるものです。

一方で「F」は継続契約者を表します。例えば5等級から6等級に上がった場合は「6F等級」、7等級から6等級に下がった場合も「6F等級」です。

年齢条件を表す「A・B・C・E・G」

他にも年齢条件を表すアルファベットもあり、A・B・C・E・Gなどがあります。それぞれ表す年齢は以下の通りです。

  • A…全年齢補償
  • B…21歳以上補償
  • C…25歳以上補償
  • E…30歳以上補償
  • G…35歳以上補償

A〜Gのアルファベットは年齢を表すものではありますが、新規契約の方にしかつけられません。つまり「12E等級」なんてものは存在しないということです。あくまでも「6E等級」またはセカンドカー割引を使った場合の「7E等級」といった使われ方しかしません。

「A~G」を使うか、「S」を使うかは保険会社によって異なります。

Dは貨物車や特殊車両など年齢条件が設定できない車に使われる

Dが抜けていることに疑問を思った方もいらっしゃると思いますが、Dも使われています。

例えば貨物車両や特殊車両には年齢条件を設定することができません。そうした車の契約の場合は「6D等級」として新規契約の区別をしています。

アルファベットがつくのは「6等級」と「7等級」のみ

アルファベットはあくまでも新規契約か継続契約かを区別するものです。ですから、6等級か7等級にしかつきません。

ここで「7等級が新規スタート?」と疑問に思った方もいらっしゃるかと思いますが、実は等級が7等級からスタートすることがあります。それがセカンドカー割引を使った場合です。

今持っている車に加え、2台目以降の車で保険契約する場合、「セカンドカー割引」が適用され7等級からスタートすることができます。そのため、7等級の場合も新規か継続かを区別するためにアルファベットがつけられるんですね。

まとめ

まとめ
  • 等級につくアルファベットは「新規契約か継続契約」または「運転者の年齢条件」を表している
  • sは新規契約、fは継続契約を表す
  • A~Gは新規かつ運転者の年齢をそれぞれ表している
  • アルファベットは6等級と7等級にしかつかない

アルファベットの意味がわからずモヤモヤしていた人もいるかもしれませんが、わかってしまえばなんてことありません。単純に新規契約か継続契約か、または年齢条件を表しているだけです。

ちなみに、年齢条件で保険料は大きく変わります。適切な年齢条件を設定し、無駄な保険料を支払わないようにしましょう。

\ 自動車保険を安くしたいなら一括見積もりが便利!/


私は「一括見積もり」で保険料が38,700円安くなりました!
「ネット一括見積もり」なら主要損保の保険料をまとめて比較可能!ディーラーでは見積もりがとれない「通販型自動車保険」の見積もりにも対応しています。使い方は車種などの必要事項を入力するだけ♪ 保険料を安くするなら今すぐ一括見積もりをチェックです!
最短5分で完了!最大20社の保険料がわかる!
【無料】一括見積もりはこちら!

\ 愛車の一番高い査定額、知りたくない? /


車を売るなら一括査定でまず比較!
愛車を売るなら、一括査定で最高額を確認しましょう。査定額は業者によって大きく違います。中には15万円以上も差がつくことも。たったひと手間で10万円以上の損をしないためにも、一括査定で高く売れる業者を見つけましょう!

\ 90秒で終わるカンタン入力!一番高い査定額がすぐわかる!/
【無料】車の一括査定はこちら