通販型自動車保険について

【ネット通販型自動車保険は保険料が割安】代理店型と比べてどれだけ安い?

安保険太
安保険太
とにかく安い自動車保険を探しているんだけど、どこかいいところないかな〜。
緊急時サポ子
緊急時サポ子
安さ重視で選ぶならネット通販型自動車保険がおすすめですよ。
安保険太
安保険太
ネット通販型ね!CMでもよく見るけど、普通の自動車保険とは何が違うの?
緊急時サポ子
緊急時サポ子
簡単に言えば、ディーラーや保険代理店を経由せず、直接顧客と契約をとるスタイルをとっています。これが手数料カットにもつながり、割安な保険料を実現している秘訣でもあるんです。
安保険太
安保険太
でも、保険料が安いと事故対応とかが心配だな〜。本当に大丈夫なの?
緊急時サポ子
緊急時サポ子
心配はいりません。事故対応は基本的に電話対応にはなるのですが、相手との示談交渉や保険金支払いの手続きなど、代理店型自動車保険と行うことは何も変わりません。安いからといって粗悪なサービスでは無いので、安心して利用してもらいたい保険のひとつですね。

自動車保険を選ぶ際、多くの人は「保険料」を気にしているのではないでしょうか。事故を起こさなければ掛け金が戻ってくるわけではありませんから、なるべく安く保険を使いたいものです。そのような場合に有力な選択肢となるが「ネット通販型自動車保険」でしょう。割安な保険料と自宅でネット申し込みができる手軽さから、徐々に利用者数を伸ばしています。

今回はネット通販型が割安な保険料を実現している仕組みと、実際にどこの保険会社が安いのかをみていきましょう。

\ 自動車保険を安くしたいなら一括見積もりが便利!/


\ 最短5分で完了!最大20社の保険料がわかる! /
【無料】今すぐ保険料を調べる!

割安な保険料を実現した「ネット通販型自動車保険」とは?

車を持っているほぼすべての方は自動車保険(任意保険)に加入しているかと思いますが、自動車保険には大きく2つの種類があることをご存知でしょうか。

1つは「代理店型」の自動車保険。保険代理店・ディーラー・整備工場などで加入でき、担当者が対面サポートをしてくれる手厚いサービスが魅力の保険です。損保ジャパン・三井住友海上・東京海上日動・あいおいニッセイ同和など、大手損保の保険がこの代理店型自動車保険にあたります。

そしてもう一つが「ネット通販型」の自動車保険です。保険料の安さが最大の特徴であり、ネット加入できる手軽さも備えた保険となります。ソニー損保・アクサダイレクト・イーデザイン損保・チューリッヒなど、一度はCMで目にしている方も多いのではないでしょうか。

何よりも安さを重視したいのであれば、ネット通販型のほうが断然おすすめです。条件等によっては代理店と数万円もの差がついているケースも多く、乗り換えによって保険料のカットを実現している人も大勢います。これまで見積もりをとってみた経験がない方は一度見積もりだけもとってみましょう。今の保険と比べてどれだけ安いのか、実際に試算してみることでわかるはずです。

最短5分で完了!見積もりがまとめてとれる! /
【無料】今すぐ保険料を調べる!

安さの秘密は徹底した「コストカット戦略」

ネット通販型自動車保険の安さの秘密は、徹底したコストカット戦略にあります。

行なっているのは大きく2点。

  • 代理店に支払う「手数料」をカット
  • 外注化を進め「人件費」「社内コスト」をカット

代理店に支払う「手数料」をカット

家電製品が量販店を通して販売されるのと同じく、自動車保険も保険会社から直接販売されることはありません。代理店が仲介し、はじめて私たちのもとに保険商品が届けられます。この中で保険会社は代理店に「手数料」を払っています。保険を売ってくれたお礼のようなものです。

これが今までの自動車保険でした。しかし今は違います。保険の自由化が進み、1997年に日本でも「顧客」と「保険会社」が直接契約を結ぶ「ネット通販型」の自動車保険の販売が開始されました。これにより代理店を挟まない形の販売スタイルが確立され、安く自動車保険を販売できるようになったのです。

外注化を進め「人件費」「社内コスト」をカット

顧客が保険利用をする際、保険会社は事実確認を含めた「事故調査」を行います。大手損保(=代理店型)の場合は自社で調査員を抱えており、万全の体制を整えている反面、人件費等にもかなりのコストがかかっていることは否めません。一方のネット通販型は調査員の外注化をうまく進めた上、事故対応拠点なども都市部に集約させることで人件費や設備維持費等を抑える努力をしています。社内コストの徹底的な見直し。これが保険料の安さにつながっているのです。

安保険太
安保険太
保険自由化という背景と、通販社の企業努力が安さに繋がっているんだね!

【徹底比較】代理店型と比べネット通販型はどれだけ保険料が安くなるのか?

実際にどのぐらい保険料が安くなるのか、こちらで用意した仮の条件下では以下のような結果になりました。

条件

車種情報:プリウス(トヨタ) / 通勤・通学 / 走行距離10,000km以下
補償プラン:対人・対物:無制限 / 人身傷害:3,000万円 / 搭乗者傷害:1,000万円 / 運転者限定:なし / その他特約等:なし
運転者条件:東京都 / ブルー免許

20歳以下・新規6等級の場合

保険会社 車両保険あり(一般型) 車両保険あり(エコノミー型) 車両保険なし
東京海上日動 372,720円 254,460円 139,750円
損保ジャパン 275,190円 187,990円 105,580円
三井住友 ネット見積もり不可 ネット見積もり不可 132,540円
あいおいニッセイ同和 368,340円 261,210円 151,700円
ソニー損保 ネット見積もり不可 ネット見積もり不可 181,230円
SBI損保 276,190円 183,760円 99,020円
アクサダイレクト 500,010円 341,000円 203,830円
イーデザイン損保 477,520円 316,540円 178,620円
セゾン自動車火災(おとなの自動車保険) 20歳以下は加入不可 20歳以下は加入不可 20歳以下は加入不可
チューリッヒ 627,070円 434,670円 293,520円
三井ダイレクト 344,660円 219,460円 115,250円

21歳~25歳・10等級の場合

保険会社 車両保険あり(一般型) 車両保険あり(エコノミー型) 車両保険なし
東京海上日動 123,720円 85,530円 48,490円
損保ジャパン 132,940円 91,570円 52,470円
三井住友 127,970円 90,320円 53,800円
あいおいニッセイ同和 126,410円 90,190円 53,160円
ソニー損保 115,110円 77,870円 43,490円
SBI損保 86,010円 58,010円 32,340円
アクサダイレクト 97,270円 68,980円 43,050円
イーデザイン損保 125,310円 84,990円 50,450円
セゾン自動車火災(おとなの自動車保険) 92,120円 66,300円 42,220円
チューリッヒ 93,210円 58,180円 35,670円
三井ダイレクト 100,930円 65,290円 37,840円

26歳~34歳・15等級の場合

保険会社 車両保険あり(一般型) 車両保険あり(エコノミー型) 車両保険なし
東京海上日動 84,730円 59,170円 34,370円
損保ジャパン 84,390円 58,930円 34,860円
三井住友 79,870円 57,440円 35,680円
あいおいニッセイ同和 79,020円 57,180円 34,860円
ソニー損保 75,660円 51,920円 29,980円
SBI損保 51,570円 35,380円 20,540円
アクサダイレクト 51,130円 38,450円 25,740円
イーデザイン損保 69,550円 49,160円 31,680円
セゾン自動車火災(おとなの自動車保険) 51,430円 36,550円 22,670円
チューリッヒ 62,840円 38,690円 24,030円
三井ダイレクト 59,510円 39,770円 24,610円

35歳以上・20等級の場合

保険会社 車両保険あり(一般型) 車両保険あり(エコノミー型) 車両保険なし
東京海上日動 57,520円 40,450円 23,890円
損保ジャパン 59,300円 41,590円 24,850円
三井住友 57,560円 41,500円 25,910円
あいおいニッセイ同和 57,760円 42,120円 26,140円
ソニー損保 48,810円 33,120円 18,630円
SBI損保 38,230円 26,250円 15,270円
アクサダイレクト 39,510円 29,820円 19,500円
イーデザイン損保 47,090円 33,400円 21,680円
セゾン自動車火災(おとなの自動車保険) 34,690円 24,810円 15,590円
チューリッヒ 42,680円 29,560円 20,960円
三井ダイレクト 44,570円 30,150円 16,990円

全体を通してネット通販型が安いことがおわかりいただけたはずです。また年齢が若いほど代理店型とネット通販型の保険料の差も際立ちます。しかし、若い世代は事故リスクが高いため、一部のネット通販型は代理店より割高な保険料設定をしているところもあります(イーデザイン損保・チューリッヒなど)。このような結果になることもあるため、複数社の見積もりをとる重要性は高いと言えるでしょう。

安保険太
安保険太
やっぱりネット通販型は安いね〜。俺も乗り換えたら3万円ぐらい安くなりそう。

「ネット通販型の事故対応は悪い」という誤解

「安い自動車保険は満足な事故対応をしてもらえないのでは?」と不安になる方も多いですが、厳密に言えば多少大手社に有利な面があるものの、大きな違いはないと言えます。少なくとも事故対応のフロー自体には違いはなく、ネット通販型に致命的な欠陥があるわけではありません。ただし、初動対応時間や事故対応拠点数に違いがあることは理解しておいたほうがいいでしょう。

どの保険会社でも事故対応で行うことは同じ

代理店型・ネット通販型関わらず、どの保険会社でも事故対応で行うことは一緒です。基本的には以下の流れで事故対応は進んでいきます。

  1. 事故受付
  2. 初動対応
  3. 示談交渉
  4. 弁護士への依頼(③で解決できない場合)

①事故受付

今はどの保険会社も365日24時間受付が当たり前です。ここに違いはありません。強いて言えば、この事故受付の連絡を代理店型なら担当者に代行してもらうことができます。

②初動対応

事故受付が済むと保険会社は「初動対応」を行います。具体的には相手への連絡(その場での電話取次含む)、修理費や治療費の手配などです。

初動対応時間は24時間体制を敷いている大手損保のほうが優勢です。特に夜間や早朝での事故のことを考えると大手損保の対応は心強いと言えるでしょう。自損事故ならまだしも、相手がいる事故では詰め寄られたり等のトラブルも少なくありません。そうした時に相手に取り次いでくれる担当者がいることはポイントが高いです。

ネット通販型の初期対応時間
保険会社 コールセンターの初期対応可能時間
ソニー損保 0:00~20:00
アクサダイレクト 9:00~19:00
チューリッヒ 9:00~20:00
イーデザイン損保 9:00~20:00
三井ダイレクト 9:00~19:00
SBI損保 9:00~19:00(土日祝は17:00まで)
セゾン自動車火災 9:00~17:30(土日祝は17:00まで)
代理店型の初期対応時間
保険会社 コールセンターの初期対応可能時間
東京海上日動 24時間
損保ジャパン 24時間
あいおいニッセイ同和 24時間
三井住友海上 9:00~22:00

③示談交渉

自分に過失割合(事故を起こした責任)がある場合では保険会社が相手と示談交渉をしてくれます(いわゆる「示談代行サービス」というものです)。気になるのは代理店型とネット通販型の示談交渉力に違いはあるかということ。これについては両者ともノウハウには大きな違いは見られないと言えます。

そもそも各保険会社は示談交渉に対するマニュアルと社内指針を設けており、スタッフの動き方も徹底管理されています。これは大手社でも通販社でも変わりません。基本的には過去の判例に従い過失割合を決め、賠償金の支払いに関しては社内基準で交渉を進めます。

ダイレクト型(通販型)自動車保険の事故対応力は?代理店型とどう違う?ダイレクト型(通販型)自動車保険の事故対応力は、代理店型とどう違うかご紹介します。ダイレクト型だから事故対応が悪いと言うことではありません、代理店手数料がかからないこと、社員の人件費がかからないためダイレクト型が安いのです。具体的に事故対応で同じ点、違う点がわかります。...
緊急時サポ子
緊急時サポ子
事故対応の質は代理店型でも通販型でもほぼ均一化されているといって間違いありませんよ。

事故対応拠点が少なくても示談交渉は進められる

大手社と通販社の違いに事故対応拠点数も挙げられます。これにより示談交渉の進め方に違いが生じます。

事故対応拠点の多い大手社は、契約者とも相手とも面談を行いやすい環境にあります。一方都市部に事故対応拠点が集約されている通販社は基本は電話で示談を進めることになります。途中で必要が生じたら面談を行うこともありますが、基本は電話でのやりとりになると思っていただいて構いません。

保険会社名 拠点数
ソニー損保 25か所
SBI損保 2か所(東京、大阪)
アクサダイレクト 7ヶ所(旭川、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡)
イーデザイン損保 2か所(東京、大阪)
チューリッヒ 3ヶ所(東京、大阪、長崎)
セゾン自動車火災 260ヶ所(損保ジャパン日本興亜のサービスセンター網と連携)
三井ダイレクト 12か所
保険会社名 拠点数
東京海上日動 242か所
損保ジャパン日本興亜 297か所
三井住友海上 221か所

事故対応拠点とロードサービスの出動拠点は違う

勘違いする方がいますが、事故対応拠点とロードサービスの出動拠点は全く別物です。通販社もロードサービスの出動拠点は全国各地に細かく設置してあるので、どこで事故を起こしてもすぐに駆けつけられる体制は整えています。

大手損保なら「事故駆けつけ」があるという誤解

大手損保なら「事故駆けつけ」がある、逆に通販型だと駆けつけてもらえないという認識をしている方がいますが、全くの誤解です。

保険会社は事故時に駆けつけてくれることはありません。かけつけてくれるのは、代理店の担当者です。もし保険代理店で駆けつけサービスを行っていなければ、たとえ代理店型に加入していようと自分でその場を乗り切らなければなりません。

またダイレクト型でも警備会社(ALSOK・セコムなど)と提携し「事故駆けつけサービス」を実施しているところもあります(ソニー損保・イーデザイン損保・おとなの自動車保険など)。警察や救急車の手配、事故現場の確認、写真撮影(証拠保全)など手厚いサポートが受けれられることは心強いです。

災害時の対応スピードには差が出たことも

しかしながら、代理店型とネット通販型で明らかな違いが出たこともあります。例えば大災害時の対応です。大手損保は人員も十分に確保しており、災害で生じた保険対応にもスピーディーに対応できましたが、ネット通販型は処理能力のキャパシティをこえてしまい、代理店型と比べると対応スピードにはかなり差が出た過去があります。こうした点まで考慮すると、代理店型の内部体制がどれだけ整っているか考えさせられます。ただし、スピードは遅かったものの、ネット通販型自動車保険もすべての案件に対応しています。最終的には十分な対応が受けられることから、大きく心配する必要はあまりないと考えていいでしょう。

事故対応満足度が高い保険会社は?

事故対応満足度については「オリコン」と「J・D.パワー」という第三者機関によるランキングが参考になりますので、以下に紹介します。

※2018年調査による

事故対応満足度 オリコン J・D.パワー
第1位 イーデザイン損保 ソニー損保
第2位 ソニー損保 東京海上日動火災保険
第3位 AIG損害保険 AIG損保保険
第4位 チューリッヒ 損保ジャパン日本興亜
第5位 東京海上日動火災保険 イーデザイン損保
第6位 三井住友海上火災保険 セゾン自動車火災保険
第7位 セゾン自動車火災保険 三井住友海上火災保険
第8位 損保ジャパン日本興亜 チューリッヒ
第9位 アクサダイレクト あいおいニッセイ同和損保
第10位 三井ダイレクト損保
第11位 アクサダイレクト
第12位 SBI損保

ロードサービスも代理店型にひけをとらないほど充実

事故時のレッカー移動に加え、バッテリー上がりやガス欠、キー閉じ込みなどのトラブルを解決してくれるのがロードサービスですが、通販社各社のサポート内容も代理店にまったくひけを取っていません。ロードサービスについては充実の内容と言えるでしょう。

ただし、サポートの幅は各社によって違います。以下に内容を表にてまとめましたので参考にしてください。

保険会社 バッテリー上がり パンク時のスペアタイヤ交換 ガス欠 キー閉じ込み 落輪 無料レッカー 宿泊費負担 帰宅費負担
ソニー損保 150km 実費・限度額なし 実費・限度額なし
イーデザイン損保 60km × ×
アクサダイレクト 35km 実費(1泊分まで) 実費・限度額なし
SBI損保 50km 1万5,000円/1名 公共交通機関は限度額なし
レンタカーは24時間分
セゾン自動車火災 15万円分
(約300km)
1万円/1名 2万円/1名
チューリッヒ × 100km 実費(1泊分まで) 実費・限度額なし
三井ダイレクト 50km
東京海上日動 10万円分
(約200km)
1万円/1名 5万円/1名
損保ジャパン日東興亜 × 15万円分
(約300km)
1万円/1名 2万円/1名
三井住友海上 30万円分
(約600km)
1万5,000円/1名 2万円/1名
あいおいニッセイ同和 30万円分
(約600km)
1万5,000円/1名 2万円/1名
AIG損保 30万円分
(約600km)
1万円/1名 2万円/1名
JA共済 30km 1万円/1名 1万円/1名

ネット通販型を選ぶ前にクリアしておきたいこと2つ

ネット通販型自動車保険を選ぶことで、割安に自動車保険を使えるようになるのは間違いありません。しかし、代理店のような担当者がつかない性質上、ある程度自分で補償プランを組む力がないとリスクがありますし、事故発生時に頼れる担当者もいません。以下2点はネット通販型を選ぶ前に必ず理解した上で申し込みを行う必要があるでしょう。

  • 自分で補償プランを組めるかどうか
  • 事故発生時に自分で保険会社と連絡できるか

自分で補償プランを組めるかどうか

ネット通販型は代理店を通さないため、補償プランはある程度自分で決めることになります(最終的にわからない点はカスタマーセンターに問い合わせることは可能)。代理店型であればオススメの補償プランは担当者が決めてくれますし、わからないことがあればガンガン質問することもできます。そうしたサービスを期待するのであれば高くても代理店型の自動車保険を選んだほうが無難です。

ただし、代理店が勧めてくるプランは無駄がないプランだとは言い切れません。売り上げのために本来不必要な特約を勧められるケースもあります。そういう意味で言えば、自分でプラン組みができるダイレクト型自動車保険は本当に無駄のないプランを組むことができます。短所は長所ともいいますが、この点に関して言えばどちらにもメリット・デメリットがある形となります。

事故発生時に自分で保険会社とやりとりができるか

代理店型の中には事故発生時の保険会社とのやりとりを行ってくれるところもあります。また、今後の流れを説明してくれる代理店もあるため、不安が和らぐというメリットもあります。

一方、ダイレクト型の場合は保険会社とのやりとりは全て自分で行わなければなりません(といっても保険会社に事故発生の電話をいれるだけですが)。パニックになっている中こうした対応をしなければいけないのは人によっては負担を感じるかもしれません。

ただ、代理店の全てが連絡代行を行ってくれるかと言えばそういうわけでもありません。結局は各代理店のサービスの厚さによるので注意です。

代理店型自動車保険とは?プロが教える本当のメリットは?代理店型自動車保険に加入するメリットについてプロが教える本当の強みと必要性をお伝えします。保険料は高いですが手厚い事故対応と顧客対応が強みです。代理店にも種類があり専門性がちがいます。代理店型がオススメな人、使っている人の口コミをご紹介します。...

代理店型のまま自動車保険を格安に使うには補償内容の見直しを


安く自動車保険を使う方法は、何もネット通販型を選ぶことだけではありません。補償内容のムダをなくす、シンプルですがこれも保険料を抑える方法のひとつです。

具体的には以下の内容を見直してみるのがいいでしょう。

  • 車両保険
  • 年齢条件
  • 運転者条件
  • 特約の範囲に重複がないか

車両保険を外す、エコノミー型に変更する、免責金額を設定する

節約度

車両保険はあくまで時価額までしか補償されません。時間が経つほど減価償却され、もらえる金額も少なくなります。よくあるのが新車で購入した車に車両保険を付けて、そのまま乗り続けているというパターン。まだ車が新しく価値のあるものであれば車両保険を付けるメリットは大きいですが、古くなった車に車両保険を付けるメリットはあまりありません。一般的には50万円を下回る場合は車両保険をつける必要性は薄いと言われています。

車両保険を外すまではいかなくても、「エコノミー型」に切り替えるだけでも十分節約効果は望めます。自損事故や当て逃げは補償されませんが、いたずらや他の車との接触には対応しています。また免責金額(自己負担金)を設定することも保険料を抑える方法です。

車両保険は金額が高い分、工夫することで大きな節約効果が見込めます。一度補償内容を見直してみてはいかがでしょうか。

年齢条件の設定

節約度

年齢条件の設定が適切であるかどうかも要チェックです。多くの保険会社では「20歳以下」「21歳~25歳」「26歳~34歳」「35歳以上」という区分で段階的に保険料の割引が大きくなっていきます。

年齢条件は、その車に乗る可能性のある同居の親族の中で1番若い年齢の人に合わせるようになりますが、別居の家族は含める必要はありません。勘違いでつけているケースもあるので、正しく設定できているか見直しを行いましょう。

運転者条件の設定

節約度

運転者を限定することでも保険料を抑えることができます。被保険車に本人と家族しか乗らないのであれば「家族限定」本人と配偶者しか乗らないのであれば「本人・配偶者限定」本人しか乗らないのであれば「本人限定」と限定範囲を狭めれば狭めるほど割引率は大きくなっていきます。

各種特約の確認

節約度

自動車保険には様々な特約というものが付いています。その中でも、バイクの保険をセットする「ファミリーバイク特約」や、もらい事故など保険会社がタッチできない事故でトラブルがあった際に便利な「弁護士特約」などは、被保険者の家族全員が対象になる特約なので万が一他に自動車保険に加入しているご家族の保険にもこの特約が付いている場合、重複契約になっています。

家族の誰かが入っていれば良い特約なので外すことができるでしょう。その他にも様々な特約が付いている場合には本当に必要なものなのかどうかを検討し、不要なものを外すことで保険料を抑えることができます。

各種割引の適用

節約度

自動車保険には様々な割引制度があります。例えば多くの保険会社では証券を自宅に送ってもらわずインターネット上で閲覧するようにすることで割引を受けられる制度があります。その他に免許の色がゴールドになればゴールド免許割引が適用になりますし、レーダーブレーキサポートが付いている車は割引が適用になります。

こういった割引の制度を使えるのに使っていないことも多々ありますので確認をしてみましょう。

【自動車保険のムダをなくす方法】プロが教えるチェックポイントとは?自動車保険のムダをなくす方法についてプロがチェックポイントをお伝えします。年齢条件や使用目的、車両保険の補償範囲、また2台ある場合は重複がないかチェックしたり1つに契約をまとめたりすることもできます。ムダを見直した人の口コミもあります。...

まとめ

まとめ
  • ネット通販型は安さが特徴の自動車保険。徹底したコストカット戦略を図り割安な保険料を実現。条件によっては代理店型より数万円以上安いケースも見られる。
  • ネット通販型の事故対応が悪いというのは誤解。細かい点は代理店型に劣る部分もあるが、致命的な欠落があるわけではない。ただし、深夜や早朝の初期対応を行なっていない点は代理店型に差がつけられている部分である。
  • ロードサービスは通販社各社充実した内容を用意。代理店型と比べても遜色ない。
  • ネット通販型を選ぶ際はある程度補償プランを自分で組めること、事故発生時の連絡を自分で行えることが前提。この点を加味すれば初心者のうちは代理店型で選んだ方が無難。
  • 割安に自動車保険を使うには何もネット通販型を選ぶだけではない。シンプルではあるが補償内容の見直しを行うことも保険料節約につながる。

自動車保険に加入するならばできるだけ格安で人気の高い保険に入りたいというのは誰しもが思うことです。そんな時はネット通販型自動車保険をぜひ選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。自動車保険は掛け捨てという性質上、事故を起こさなくてもかけた保険料は戻ってきません。ムダな保険料を極力なくす、それに対してネット通販型は強い味方になってくれるはずです。今はネットで気軽に自動車保険に申し込める時代に突入しています。これを機に、保険会社の乗り換えを検討されてはいかがでしょうか。

ABOUT ME
天王寺トモ
現在中古車販売店の営業として勤務する傍らでフリーライターとしても3年間活動しています。損害保険募集人の資格も持ち、自動車保険の販売も並行して行っています。中古車を販売しながら、それに付随した自動車保険の提案を行っておりますので、より現場に近い立場から自動車保険のことについて解説ができます。またフリーライターとしての経験を活かし文章で皆様にわかりやすく自動車保険のことについてお伝えしていきたいと思っております。

\ 自動車保険を安くしたいなら一括見積もりが便利!/


私は「一括見積もり」で保険料が38,700円安くなりました!
「ネット一括見積もり」なら主要損保の保険料をまとめて比較可能!ディーラーでは見積もりがとれない「通販型自動車保険」の見積もりにも対応しています。使い方は車種などの必要事項を入力するだけ♪ 保険料を安くするなら今すぐ一括見積もりをチェックです!
最短5分で完了!最大20社の保険料がわかる!
【無料】一括見積もりはこちら!

\ 愛車の一番高い査定額、知りたくない? /


車を売るなら一括査定でまず比較!
愛車を売るなら、一括査定で最高額を確認しましょう。査定額は業者によって大きく違います。中には15万円以上も差がつくことも。たったひと手間で10万円以上の損をしないためにも、一括査定で高く売れる業者を見つけましょう!

\ 90秒で終わるカンタン入力!一番高い査定額がすぐわかる!/
【無料】車の一括査定はこちら